[3171]
G
06/11 23:39
肯定する方もいれば
否定する方も居て当然
多数に少数
世の中に100%が存在しないのは自然の摂理
それは今も昔も変わらない
種が絶滅しない限り変わらない
生物には絶対はない
不安定の上に絶妙なバランス、偶然によって生まれるものだから
だからどちらの意見も否定しないし
10人居れば10人違う意見なのは当然
述べるのは、主張するのは勝手だけど
それを受け入れるかどうかは相手次第
納得する人もいれば否定する人もいる
どちらでも結構
でもどれが正しいとか悪いとかはない
ただ言えるのは人の人生は他人が決めるものではない
その人が決めるもの
それが先天的なものであれ、後天的なものであれ、それぞれの生き方
フルタイムでもパートタイムでも、そして趣味としてでも
誰にでも人生の転換期があるでしょう?人によっては早かったり遅かったり
学校の進学や卒業、就職や退職、結婚や離婚などなど
それと同じこと
マジョリティの人々にそれぞれの違った人生があるように
マイノリティも然り
生命とは本来混沌としたもの
それを高度に発達したと傲り高ぶった人間が己を抑制するためにルールを決めただけ
でもやはり自然には適わないように、人もただの自然の産物
これもまた一個人の考え方
ただの戯れ言です
みんな好きに生きたらいいじゃない
CA003
sXJjD+dE
[編集] [削除]
親スレッド
管理